2015.4.29, 2015.5.1 Kyoto 京都

Camera: Deradorff 8x10 (1925)
Film: Shanghai 100 8x10
Lens: J H Dallmeyer LONDON 3D PATENT 1866 & 1909 TURN FOR SOFT FOCUS No 93524

Camera: Canon EOS 5D Mark II
Lens: Darlot Paris F.100 (F3.6)

4月29日と5月1日、Deardorff 8x10とカットホルダー4個(8枚)をかついで京都で撮影。快晴に恵まれたのですが、シャッターのないカメラでキャップで一秒露出するには厳しい条件。何とか日陰を選んで撮影。まず、三脚を立てられる場所探しから。有名な神社仏閣の境内では三脚は立てられませんが、路上で撮影していても苦情が出ることはありませんでした。多くの方に興味を持って頂き、快くモデルを引き受けて頂きました。ありがとうございました。


Camera: Deradorff 8x10 (1925)
Film: Shanghai 100 8x10
Lens: J H Dallmeyer LONDON 3D PATENT 1866 & 1909 TURN FOR SOFT FOCUS No 93524


F45, 1s Yasaka-no-to (Pagoda)
日の高い時間に、カメラもモデルさんの日陰になる場所を選んで撮影。そのためちょっと窮屈な構図になってしまいました。右側に交通標識が写っていたのでトリミング。また空が明るすぎて顔が暗めなので、複写時に調整。ライトボックスに張り付いたせい空に変なトーンジャンプが出ていたのですが、結局空は白く飛ばしてしまったので消えました。うまく静止して頂き、ありがとうございました。


F45, 1s Yasaka Koushin-do
夕方なので門が閉まっていましたが、この門は赤いのでなかなか見栄えがします。


F45, 1s Yasaka-no-to (Pagoda)
夕方に撮影。強い夕日で八坂の塔がにじんでいます。手前のソフトクリームの看板は避けたいところですが、ピントグラスの端の方なので、撮影時には見えていません。


F45, 1s Yasui-Kompira-gu
安井金比羅宮の参道は桜の葉が茂り、かなり暗くなっていました。満開のつつじをバックに撮影。(結局つつじはほとんど見えていませんが)。


F45, 1s Yasaka Jinja
夕方の八坂神社にて。境内の真ん中でさっと三脚を立てて、さっと撮影し、さっと撤収。だいぶ慣れてきました。普段は混雑しているのですが、このときはたまたま空いていました。


F45, 1s Sannei-zaka
産寧坂の途中にある青龍苑の池のほとりにて。


F45, 1s Ishibei-koji
石塀小路にて。この通りはだいたいいつも日陰なので撮影しやすいです。道が細いので、三脚を立てるのは空いている時に限られます。道に面した料亭の板前さんに聞いたら、私有地なので商用の撮影には許可が必要だが、観光客なら問題ないとのこと。(もちろん私は観光客)


F45, 1s Ishibei-Koji
石塀小路にて。有名な通りなので、待っていれば着物の人が通ります。


F22, 1s Sagano
嵯峨野の竹林にて。偶然カメラの前に現れたように見せるため、自転車の位置などを細かく指示しています。ご協力ありがとうございました。


F=22, 1s Sagano
嵯峨野の竹林にて。ニュージーランドから来られたそうです。


F=22, 1s Sagano
竹林の道は大変な混雑で三脚が立てられません。道の突き当たりの大河内山荘の前あたりなら三脚が立てられましたが、完全な逆光。


F=22, 1s Sagano
結局、竹林は白く飛ばして、顔に露出を合わせるしかありません。無理やり顔のトーンを出すことになってしまいました。


F=45, 1s Kusatsu
草津の実家にて。曇り空だったので階調が豊富な感じです。


Camera: Canon EOS 5D Mark II
Lens: Darlot Paris F.100 (F3.6)














F=3.6, Right: Pixel crop
8x10のモノクロフィルムで撮影後、できるだけ記録用にデジカメでも撮影させていただきました。途中でフィルムが終了したので、夕方にデジタルのみ。