2015.1.12 Tokyo-Dome 東京ドーム ふるさと祭り東京

Camera: Canon EOS 5D Mark II
ROSS. LONDON. PATENT 75M/M (3IN) XPRES F.1.9 No 132046
Darlot Paris F.100 (F3.6)
C.C Harrison New York 9650
Grubb Dublin 800
DALLMEYER SUPER-SIX ANASTIGMAT f/1.9 F=3" 168376
Unknown maker Petzval 7cm F2.3

東京ドームのふるさと祭り東京を見物。入場料が高いのがネックですが、東京ドームの中は暖かいので助かります。外は強風で寒い。予想以上に混雑しており、人気の店には長蛇の列。通路を歩くのも人を掻き分けてという感じですが、しばらくすると慣れてきて、なかなか楽しめるイベントでした。ステージでは各地の祭りの踊りが行われていますが、観客席から遠くて撮影向きではなく、各ブースの皆さんを個別に撮影させて頂きました。ご協力ありがとうございました。


ROSS. LONDON. PATENT 75M/M (3IN) XPRES F.1.9 No 132046

居酒屋えぐざいる。店員さんはもちろんダンサーで、身のこなしが軽い。厨房は暗いので、サンプル展示用のライトのところまで身を乗り出して頂きました。

ミス高知

みやぎライシーレディー。ここでご飯だけ買って、他のブースで少しづつ具を買って自分でどんぶりを作るという企画。

弘前城ミス桜

やいづマリンレディ



たかさき華の親善使節

松山マドンナ大使

F=1.9-2.8, Right: Pixel crop
昭和十年頃にロンドンのロス社で製造されたダブルガウス型レンズ。XPRES F1.9は最近では全く売りに出なくなりました。F1.9ではソフトですが、F2.8ではシャープです。


Darlot Paris F.100 (F3.6)

やいづマリンレディ

小布施着物大使

ミスねぶた

居酒屋えぐざいる


松山マドンナ大使
ブース内はISO400でF4.0の時1/100sくらいの明るさなのでいいのですが、高知と松山のブースは暗い通路にあって1/10sくらいです。ストロボをたくとバックが暗くなりすぎるし、たかないとぶれるし、なかなか難しい状況でした。
F=3.6
江戸時代末期にパリで製造されたレンズ。シャープです。


C.C Harrison New York 9650


ミス沖縄

歌って踊って潜れる あまくらぶ




たかさき華の親善使節

みやぎライシーレディー


ウルトラマン
1863年(文久三年)頃にニューヨークで製造されたペッツバール型のレンズ。なかなかシャープです。


Grubb Dublin 800





歌って踊って潜れる あまくらぶ
あまさんと一緒に潜っているとのこと。
江戸時代末期にアイルランドのダブリンのグラブ社で製造されたペッツバール型レンズ。グラブ社は天文台用の天体望遠鏡で有名らしいです。アイルランド出身者に自慢したいのですが、まだその機会はありません。


DALLMEYER SUPER-SIX ANASTIGMAT f/1.9 F=3" 168376

ミス沖縄

いわて純情むすめ


大町レディース





歌って踊って潜れる あまくらぶ
F=1.9, Right: Pilxel crop
VP Exakta用のSupe-Six。非常にめずらしレンズです。


Unknown maker Petzval 7cm F2.3



たかさき華の親善使節

F=2.3, Right: Pixel crop
F2.3のペッツバールレンズは開放ではソフトで、ピント合わせが難しいのですが、このよな暗い条件では威力を発揮します。ピントが合ったばあいには、中心部分はシャープです。顔を画面の中心にする必要があります。